地域医療連携室について
診療内容・特色
地域医療連携室には、看護師・ソーシャルワーカー・事務員が所属しており、地域の医療機関・関連機関の窓口となり、患者さんの紹介についてお問い合わせや連絡調整を行っています。 また、患者様・ご家族様の医療相談や早期退院に向けての支援を行っています。

前方支援
- 地域医療機関や地域の各施設から診察依頼を受け、担当医と調整
- 当院への転院相談受付
- 広報誌「大久保病院だより」発行( ▶︎ 詳しくはこちら )
- 地域医療連携会議の開催
- 病診連携・病病連携のための渉外活動

地域医療連携室

広報誌「大久保病院だより」
後方支援
- 在宅療養支援
- 退院に向けての院内多職種カンファレンスの開催
- 地域のケアマネージャー・訪問看護師・施設スタッフ等で行う退院前カンファレンスの開催
- ご自宅への退院前訪問指導(病棟看護師・理学療法士と共に)

在宅療養についての面談風景

院内多職種カンファレンス風景
外来療養支援
- かかりつけ医や在宅医の相談
- 訪問診療の受付
- レスパイト受入相談
病診連携・病病連携・介護施設との連携
当院の診察を受ける場合、かかりつけ医の先生から地域医療連携室を通して予約をとることができます。まずはお電話にて受診する診療科と受診される日時をお知らせいただき、診療申し込み書をFAXしてください。 各施設からの受診依頼の際は、お電話していただき、施設受診時問診票のFAXをお願いします。
相談業務
さまざまな心配や悩み事などの相談について、一緒に考えていきます。
- 社会福祉関係等の相談
- 介護保険制度について
- 医療費の相談 など
